TWICE

TWICEメンバーたちの変化に注目!デビュー時と現在を比較してみた!

TWICE
スポンサーリンク

デビューから8年目になり、様々な場面で成長を見せてきたTWICE。
そこで今回はTWICEのデビュー時から現在までの変化を紹介していきます!
売り上げや曲のコンセプトはもちろん、注目されているビジュアルの変化など細かく比較していくので、是非最後までご覧ください!

スポンサーリンク

TWICEメンバーの変化が話題に!

TWICEはJYPエンターテインメントのオーディション番組「SIXTEEN」を通じて2015年7月7日に結成。
2015年10月20日に1stミニアルバム「THE STORY BEGINS」をリリースし、タイトル曲「Like OOH-AHH」でデビューしました。
デビューからわずか44日後の12月2日には、第17回Mnet Asian Music Awardsの女性新人賞を受賞し、華々しいスタートを切り、人気アイドルの仲間入りを果たしました。
その後も数々の賞や記録を打ち出し、韓国や日本はもちろん、世界でも活躍しています。

そんなTWICEですが、デビュー当時から現在を比較して、メンバーたちの垢抜けやコンセプトの変更が注目を集めています。
8年の間にTWICEにどのような変化があったのか早速振り返っていきましょう!

スポンサーリンク

TWICEのデビュー時と現在を比較してみた!

メイクやヘアスタイルの変化

そのときの流行がわかりやすいメイクやヘアスタイル。
ファッションアイコンとして注目されてきたTWICEはどのような変化を遂げてきたのでしょうか。

ナヨン

・眉…太眉からアーチ状の細眉へ
・アイメイク…濃いアイラインやボリュームのあるつけまつげを控えて抜け感のある目元に
・チーク…薄づきからピンク色のチークを頬の高い位置に
・ヘアスタイル…ナチュラルなブラウン系のロングヘアから黒髪ミディアム

ジョンヨン

・リップ…赤リップから肌なじみの良いコーラルピンクに
・チーク…薄づきからリップに合わせたコーラルピンクに
・アイメイク…鋭いラインを入れたつり目がちなメイクから暖色系のシャドウで優しい印象に
・ヘアスタイル…赤髪マッシュルームヘアーからアッシュカラーのボブ

モモ

・リップ…ヌーディピンクからコーラルピンクに
・アイメイク…たれ目がちなアイラインから目尻を跳ね上げるキャットアイに
・ヘアスタイル…ロングのブロンドヘアから黒髪ミディアムに

サナ

・眉…並行眉からアーチ眉に
・アイメイク…しっかりラインを入れた丸目を強調したメイクからナチュラルで高級感のある印象に
・リップ…ピンクだけじゃなくオレンジブラウンなどのヌーディーな色にも挑戦
・ヘアスタイル…アッシュカラーのウェーブツインテールからブラウン系のストレートロング

ジヒョ

・眉…細眉から自眉を活かしたナチュラルなメイクに
・アイメイク…くっきりと目を囲うラインから目尻まで伸びた細長いラインに
・ヘアスタイル…赤髪のワンレンロングから黒髪ミディアム

ミナ

・眉…太眉から細眉へ
・アイメイク…スモーキーなメイクから透明感のあるナチュラルなメイクに
・ヘアスタイル…赤髪ロングヘアから黒髪ロング

ダヒョン

・眉…幼さのある眉からさらに整えた垢抜け眉に
・アイメイク…短くきりっとしたラインから横長なラインに
・ヘアスタイル…赤やオレンジなどのインナーが入ったブラウンのロングヘアから黒髪ロング

チェヨン

・リップ…赤リップからピンク系のリップに
・アイメイク…大きな瞳が際立つ濃いラインから跳ね上げラインやカットクリースなどの挑戦的なメイクに
・ヘアスタイル…ブラウン系のワンレンから黒系のメッシュが入ったロングのブロンドヘア

ツウィ

・眉…太眉から細眉へ
・アイメイク…すっぴんのようなあどけないメイクからアイシャドウとまつげでぱっちりした印象に
・ヘアスタイル…ブラウン系のワンレンロングから同色のミディアムヘアに

衣装の変化

デビュー当初はエネルギッシュでスポーティーな衣装や、普段使いできそうなカジュアルで可愛らしい衣装が多かったTWICE。
現在はドレスやハイブランドのリメイク、ビジューを使った衣装など、高級感のある衣装が多くなりました!
真似したくなる存在から憧れられる存在へ、かっこよく成長したことがわかりますね。

コンセプトの変化

デビュー当時のTWICEといえばキャッチーでキュートなダンス、初々しい恋心を歌った歌詞が特徴でした。
しかし2019年の「FANCY」や「Feel Special」のリリースをきっかけに、明るく可愛いだけではない新たな一面を見せ、大人っぽいコンセプトに挑戦!
その後も「CRY FOR ME」や「I CAN’T STOP ME」などこれまでのTWICEからは想像できないコンセプトを見事消化し、海外進出に拍車をかけました。

アルバムの初動売上枚数の変化

2015年10月20日にリリースしたTWICE初のミニアルバム「THE STORY BEGINS」の初動売上は8,239枚でした。
現在に至るまで15万枚ほど売り上げているこのアルバムですが、当時の注目度はそこまで高くなかったことがわかりますね。
音楽番組の成績も無冠で終わり悔しい結果となりましたが、翌年4月にリリースした「CHEER UP」が大ヒット!
初動売上41,870枚、音楽番組での成績は11冠とデビューから半年で驚きの快挙を起こしています。

そんなTWICEの人気は現在も衰えることはなく、着々と記録を伸ばし続けています。
今年3月にリリースした最新アルバム「READY TO BE」はなんと初動651,205枚を記録!
自己最高だった前作「Between 1&2」の初動532,622枚を10万枚以上も上回る好成績を残しました。
初動8,239枚の時代があったとは考えられないほど、圧倒的な人気を確立しています。

ツアーの規模の変化

現在自身5度目となるワールドツアーを絶賛開催中のTWICE。
初めてのワールドツアー「TWICE WORLD TOUR 2019 “TWICELIGHTS”」からどのような進化をとげたのでしょうか。

2019年5月のソウル公演を皮切りにスタートした「TWICELIGHTS」は、フィリピンやアメリカ、メキシコなどの9都市と日本国内7都市の全16都市を巡る公演で、公演日数は全24日となっています。
会場のキャパも1万~1万5000人程度でした。

現在ツアー中の「READY TO BE」はこれらの国々に、イギリスやフランス、フィリピンなどを加えた全22都市で開催!
一番小さな会場でも1万5000人、最大の会場だと8万2500人を収容します。
6月10日におこなったキャパ7万人のSoFiスタジアムでの公演も見事チケットを完売。
K-POPガールズグループ初の偉業を成し遂げました。

SNSのフォロワー数の変化

グループを結成してからInstagramやTwitterなどのSNSを活用してきたTWICE。
デビューから5カ月が経った2016年2月にTwitterのフォロワー数が20万人を到達したのですが、現在のフォロワー数はなんと1168万人
2015年7月に「デビュー前なのにフォロワーが10万人もいる!」と話題になった公式Instagramは、現在2822万人のフォロワーがいます。

昨年5月にはメンバーそれぞれが個人のInstagramアカウントを開設し、モモ、サナ、ツウィ、ナヨンがフォロワー1000万人を超えています。
このフォロワー数はモモが日本人で一番、サナが二番目に多く、1000万人のフォロワーを持つ日本人はなんとサナとモモのふたりだけ。
このフォロワー数ランキングにはミナも6位にランクインしており、世界的に有名な日本人として名を連ねるミサモが誇らしいです!

スポンサーリンク

まとめ:TWICEの人気はまだまだ止まらない!

いかがでしたか?
今回はTWICEのデビュー当時から現在までの変化を紹介しました。
デビューから8年が経っても全く衰えることなく、人気を保つどころかファンを増やし続けているTWICE。
売り上げなどの数字を見るとそのすごさがとてもよくわかりましたね。
これからもTWICEの成長を見守っていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました