TWICE

TWICEの炎上騒動3選を紹介!!MVの盗作疑惑もで炎上?

TWICE
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

K-POPの新たな世代のアイコンとして活躍しているTWICE。今回はそんなTWICEが新曲で炎上した理由と、炎上まとめを紹介していきます。

今回はそんなTWICEが炎上してしまった出来事についてご紹介していきます!

スポンサーリンク

TWICE炎上まとめ①:モモの歌が下手?問題

まず1つ目は歌唱力問題についてです。

TWICEといえばジヒョナヨンジョンヨンといったメンバーは歌が上手いことで有名です。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

TWICE(@twicetagram)がシェアした投稿

だからこそ、なんで歌唱力が問題になったの?と思っている方も多くいらっしゃると思います。

なんで歌唱力が問題になったの?

音楽番組で事件が…

韓国の音楽番組は最後に今週の1位のアイドルグループが発表されます。

そこで1位を獲得したグループはアンコールステージがあり、生歌で曲を披露しなければいけません。

アンコールステージではコーラス声の加工なども外された音源が流れるため、アイドルの本当の実力が出てしまう場面でもあると言えます。

このアンコールステージで高い実力を示せると当然動画サイト、SNS等で話題になりますが、反対に少しでも下手に見えてしまうとそれもまた話題になってしまいます。

実はTWICEは後者の方で注目されてしまったことがあります。

悔しい人のイラスト(男性)

「MORE&MORE」で1位を獲得した際、何人かのメンバーが音を外すなど上手く音程を掴めていないんじゃないかと思わせる姿が目立ってしまっていました。

この様子を見た一部の人々からは「実力に対しての地位が高すぎる」と評価されました。

この後も「MORE&MORE」で1位を獲得することが続き、ミュージックバンクでは「1位を獲得したらヘリウムガスを吸ってアンコールステージを披露する」という公約を立てました。この公約にネットはまた炎上

ネットいじめのイラスト(男性)

「実力がないからヘリウムガスを吸って歌うんだ」と言われてしまう事態に。

ファンからすればTWICEは純粋に私たちを楽しませようとしていると考えますよね…。

その後リリースした「UP NO MORE」や「BETTER」では安定したライブの実力を披露しました。「MORE&MORE」や「I CAN’T STOP ME」は音域も高く、激しいダンスパフォーマンスをしているため、生歌が安定しないのはしょうがないという声が上がり始めました。

確かにダンスを踊りながら、歌うというのはとても難しいことですよね。

「Alcohol-Free」では安定した歌唱力が証明され、TWICEは歌唱力がないというイメージや話題も少しずつ消えつつあります!

スポンサーリンク

TWICE炎上まとめ➁:盗作疑惑

2つ目は「MORE&MORE」のミュージックビデオに出てくるセットが他のアーティストが制作したものに酷似していたという問題です。

「MORE&MORE」のミュージックビデオといえば、神秘的な雰囲気でありながらどこか爽やかさを感じられるコンセプトが印象的ですよね。

このミュージックビデオのどこが他の作品と酷似していたのかと言うと、曲は2番に入り、サビ前の部分。メンバーがゲートのようなものをくぐり、新たな場面に入ります。

湖のような場所に浮かぶステージで踊るメンバーの後ろに出てくるカラフルな大きなアーチのようなものがあります。

まさにこのセットが造形芸術家Davis McCartyが作ったものとそっくりでした。

彼は自身のSNSで、「TWICEが私の造形物を盗作してミュージックビデオを作った。それはもう1500万ビューを超えた。これは芸術に対する露骨的な著作権侵害で私に助言してください」と投稿。

その後、この投稿は削除されJYPエンターテインメントから、この件について現在協議中で、問題解決に務めているという主旨の発表がありました。

「MORE&MORE」のミュージックビデオを作成したスタジオの監督によると

「盗作ではなくリファレンスであり、参照しただけ」という監督の立場を明らかにしました。しかしこれに納得した人は少なかったそう。

大声をあげる人のイラスト
ファンの中でもこの問題に対しては意見がかなり別れました。

「TWICEのミュージックビデオは盗作、法務チームが対応中」という記事が出て、まだこの問題は解決に辿り着いていないということが分かっています。

1対1の戦いのイラスト(棒人間) | かわいいフリー素材集 いらすとや

TWICEメンバーには非がない問題ではありますが、TWICEという名前がついてしまう以上、彼女たちに非難の矛先が向いてしまうのは避けられないです。J

YPエンターテインメントは「アーティストの作品をリリースする会社として、このようなことが今後再発しないように検証システムを補完する方法も用意するつもりである。」と発表しています。

今後事務所の対応不足で発生してしまった問題がアーティスト側に向かないように上手く対処することを願います。
スポンサーリンク

TWICE炎上まとめ③:サナのインスタ騒動

サナが問題となったのはTWICE公式インスタグラムに投稿した内容についてです。

サナは2019年4月30日、平成が終わり、令和という新しいスタートが始まりますねという主旨の文章を投稿しました。

日本人からすると「どこが炎上するの?」と思ってしまいますよね。

これが炎上したのは日本ではなく韓国

炎上したの?なんで?

日本と韓国が歴史的にまだ解決に至っていないことやお互いにセンシティブな問題があることはご存知であると思います。

サナが韓国で活動している以上、彼女の発言が日本の代表であるかのように扱われてしまい、『サナは過去の出来事を分かっていない、歴史を忘れたのか』というコメントがSNSに溢れていました。

ですがこの状況に対して、ファンは

「日本人であるサナが日本の行事を祝って何がおかしいのか」「韓国人がみんなそういう考えじゃないし、サナは何も間違ったことしてないよ」とサナへ暖かいメッセージを送っていました。

その後サナは、「最近、考え事が本当に多かった。練習生の時は多くの人に愛されるということがどんなものなのか分からなかったけど、今はその愛に対する責任感が大きいものなのかわかった。」と語っていて、ONCEがいなくなったらどうしようと怖くなってしまったと一連の騒動を経て、かなり精神的に追い詰められていたことも伝わってきました。
ですがサナは「いつも私のそばにいてくれてありがとう」と感謝の言葉を伝えていて、ファンに対する信頼を感じさせてくれました。

まとめ:TWICEが新曲で炎上した理由を徹底調査!!

いかがでしたでしょうか?

今回はTWICEの炎上してしまった事件や問題についてご紹介しました!

多国籍グループであり、世界で活動しているTWICEであるからこそ、いろんなことが問題として上がってきてしまっているように思います。何気ない発言や行動も悪く扱われてしまうことも多くあり、ファンとしてはメンバーの精神面が心配ですよね。

ファンとしてTWICEを信じて、これからもたくさん応援していきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました