TWICE

TWICEの再契約から1年…チェヨンが語った再契約後の変化とは

TWICE
スポンサーリンク

2015年にオーディションを勝ち抜きデビューを果たしたTWICEは遂に今年2023年で8年目を迎えました。再契約するかどうかかなり心配されており、解散の噂も絶えなかったコロナ禍でONCEの皆さんも気が気ではなかったと思います。しかし去年の2022年7月12日にメンバー全員の再契約が発表され、世界中のONCEが歓喜しました。

それから一年たち先日のソミとチェヨンの対談で明らかになった再契約後の変化や裏話をご紹介していきます。

スポンサーリンク

TWICEが2022年再契約を発表!!魔の7年目を乗り切る

2022年7月12日ついにTWICEのメンバー全員の再契約が発表されました!

TWICEの所属事務所であるJYPエンターテインメントは「TWICEが専属契約満了を前に、メンバー全員との再契約を完了しました。」と発表し、「K-POPエンターテインメント社JYPの地位確立に決定的役割を果たしたTWICE、またTWICEがK-POP代表ガールズグループとして成長するために心強い支えとなっていたJYPがこのような信頼を土台に今後さらに発展した未来を確信し、再契約に合意した。」と明かしています!



再契約した理由としてジョンヨン「時に家族よりもっと大切な人たちだから失いたくない」などと回答し、多くの人が感動しました。

サナや他のメンバーも発表後各インスタグラムのストーリーにて9人の写真やメッセージを投稿しTWICEの絆を再確認できましたね。

スポンサーリンク

TWICEチェヨンがソミと対談

感動の再契約から一年後、チェヨンが「Yes or hot」というソミが司会を務める番組にゲストとして登場し様々な事実が明らかになりました。まずはソミをご存知ない方のためにソミとTWICEの関係を紹介します。

ソミとTWICEの関係性

ソミとTWICEメンバーは非常に仲が良く、中でもチェヨンとソミの仲の良さはファンの間でも有名です。ソミは元々JYPの練習生で、チェヨンやダヒョンといったマンネ組と同世代です。

ソミはTWICEメンバーを選出するためのオーディション番組「SIX TEEN」にも出演しており、番組内でもかなりのインパクトを残し最後までデビュー候補として残りましたが、残念ながら選ばれずTWICEになることができませんでした。番組を見ていた方からはなぜソミが選ばれないのかと疑問が出るほど不合格組の中で最もデビューに近い存在でした。

残念ながらTWICEにはなれなかったソミですが、その後PRODUCE101を見事勝ち抜きIOIのメンバーとして活躍、2019年にはソロデビューを果たしています。

 ソミのちょっぴり意地悪な質問

そんなソミが司会を務める番組「Yes or hot」はゲストに対して質問をして、その質問に対してYESと答えられなければ、激辛の料理を食べなければいけないという結構鬼畜なもの。ソミとチェヨンは互いに激辛料理を食べさせるために、YESとは答えられないような、鋭い質問を繰り出します。

ソミからチェヨンに対してなされた初めの質問は「アメリカで人気だからもう韓国では活動しなくていいよね?」というチェヨンが「YES」とは答えられないような辛辣な質問。チェヨンはそんな質問に対して「強すぎる」と笑いながら回答し、「韓国にもファンがいる」と渋々激辛料理を口にしていました。

チェヨンが語った再契約後に変わったこと

その後も両者激辛料理を目の前にしながら質問対決をしていると、ソミから「TWICEの再契約に一番初めにハンコを押したのはチェヨンでしょ?」と聞かれます。

チェヨンは「YES」と回答し「七年間は短い時間じゃなかったけど、とてもいい感じだった」と、再契約の理由をチェヨンらしく話してくれました。

そしてその後再契約で変わったことを聞かれると、チェヨンはすぐに「比率」と回答。

この比率というのはおそらくJYP事務所とTWICEメンバーの収益の分配比率のことを指していると考えられます。直接的な表現は避けていましたが、元々5:5ほどの分配比率だったのがチェヨン7:JYP3ほどの比率に変わったとソミとチェヨンの反応から読み取ることができました。

今では事務所の力以上にTWICEというグループが力を持っているといっても過言ではないですね。TWICEのメンバーが満足して自由に長く活動を続けられるようになるという意味でこの変更はファンにとっても良いことかもしれません。

スポンサーリンク

TWICE再契約後の変化

チェヨンからは「収益の分配比率」という話がありましたが、他にもTWICEは再契約後に多くの変化が見られます。そちらを紹介していこうと思います。

再契約後の変化①:ソロ・ユニット活動の増加

今まではグループを中心とした活動が多かったTWICEですが、再契約完了後ナヨンのソロデビューを皮切りにメンバー個人の活動が一気に増加しました。日本人ユニットMISAMOはすでに日本デビューを果たし、ライブ活動も行っていますし、8月には待望のジヒョのソロアルバム「ZONE」がリリースされました。

他にも各メンバーが有名企業やブランドのアンバサダーとして広告塔となり、活躍する機会も増加しました。直近ではサナがPRADAのブランドアンバサダーにも抜擢され、ますますTWICEの影響力が増しています。今後もソロやユニットでの活動に力を入れていくことが予想されています。自分の推しメンバーの動向もチェックしつつTWICEを応援していきましょう!!

再契約後の変化②:アメリカ進出

日本や韓国、東南アジアでも絶大な人気を誇るTWICEですが、再契約後アメリカへの進出がとてつもない速度で進んでいます。

今年6月から7月にかけて行われたTWICE、北米ツアーは13公演で計25万人の観客を動員し、活動期間中には米NBCの代表モーニングショー「NBC’s TODAY」の「Citi Concert Series on TODAY」に初出演した。番組内ではTWICEは新たな歴史を作るKPOP界の女王とも紹介され、その名に恥じないパフォーマンスを披露しました。

まとめ:TWICE再契約後の変化とは

今回はTWICE再契約から一年で起きた変化についてご紹介しました。一時はファンとして解散してしまうのではないか、人気が落ちるのではないかと心配していましたが今でもさらに世界中で人気を伸ばしながら活動の場を広げていくTWICE。流石にすごすぎますよね!!

各メンバーがより力を持ったことによって今後無理な仕事や精神的な疲れなどは減っていくと思いますが、今後も彼女たちがより長く幸せに活動できるように応援していきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました