BTS

BTSの兵役に関する公式発表はいつ?免除の可能性も解説!!

BTS
スポンサーリンク

先日活動休止の発表があったBTS。この騒動により、BTSの兵役に関する公式発表がいつになるのか注目しているファンの方も多いと思います。

一時的にグループでの活動を休止し、今後はソロでの活動に専念するBTSですが、もうすぐ最年長メンバーが入隊期限を迎えるこの時期での活動休止に、兵役と何か関係があるのではという意見も多いです。そこで今回は、BTSメンバーの兵役に関する公式発表はいつになるのか、兵役免除の可能性や活動復帰時期について紹介していきます!

スポンサーリンク

BTSも例外ではない兵役とは

そもそも韓国の徴兵制度とはどのようなものなのでしょうか。韓国アイドルのファンをやっていてもあまり詳しくは知らないという方も多いと思います。まずは徴兵制度について解説していくので、一緒に学んでいきましょう!

何歳の人が入隊するの?

韓国には「兵役法」というものがあります。この兵役法により韓国の男子国民は満18歳で徴兵対象者となり、19歳になったときに徴兵検査と呼ばれる身体検査や適性検査が行われます。これらの検査で問題がなければ満20歳から28歳の誕生日までに入隊する義務が課せられるのです。

配属先は4つ

軍隊には陸軍、海軍、空軍、海兵隊の4つの組織があり、兵役中はこのうちのどれかに配属されます。配属先によって人材育成にかける時間が異なるため、訓練期間も配属先によって異なります。一番訓練期間が長い空軍は22ヶ月、次に海軍の20ヶ月、その次が陸軍と海兵隊の18ヶ月です。

新兵訓練で行われる催涙ガスを浴びるガス室訓練や、厳しい上下関係の中で行われる任務は、日頃からストイックに体を鍛えているアイドルでも音を上げるほど過酷だと言われています。

スポンサーリンク

BTSのために兵役を延長した!通称BTS法とは

みなさんはBTS法というものをご存じでしょうか。BTSと兵役を語るうえで欠かせないものがこのBTS法です。28歳になるまでに入隊を済ませなくてはならないと説明しましたが、BTSのジン、シュガ、ジェイホープはすでに28歳を超えています。

BTSは兵役を逃れられたってこと?

これまで国際コンクールの上位入賞者やオリンピックのメダリストなどは兵役が免除されてきました。しかし、芸能界で活躍したからと言って兵役を免除、延長するという基準がないため、どれだけ人気を集めている芸能人であったとしても一般人同様、28歳までに入隊する義務があったのです。

BTS法ができた理由

そんな中、BTSは世界的大スターとなります。2018年花冠文化勲章を受章、2020年アメリカのビルボードチャートで1位を獲得、これらのことから韓国文化を世界に広めた貢献者であり兵役を免除すべきという声が高まりました。

そこで2020年12月22日、「国に著しく貢献した」と文化体育観光部長官が推薦した者が満30歳まで入隊を延期できるという法律、通称BTS法ができたのです。これにより最年長メンバーであるジンの延期が決定、BTSはこれまで兵役による休止をせずに活動することができました。

しかし、今年12月最年長メンバーのジンが30歳の誕生日を迎えます。新たな改正が加えられない限り、ジンの今年中の入隊は確実なため、今回の活動休止騒動は兵役が関係していると注目されているのです。

改正される可能性はもうないのかな…

政権交代によるBTS法改定の可能性

しかし最近になって兵役法の改定が期待される声が再燃しています。韓国では今年5月、文在寅大統領から尹錫悦大統領に政権交代しました。尹錫悦大統領はもともと改定には留保的な姿勢を見せており、活動休止報道直後の23日にも、芸能人における兵役法の改定について記者団が質問した際に「世論に従って対応する」と回答しています。

以上のことから兵役法が改定され、BTSが兵役免除になる可能性はまだあると言えます。しかし、韓国人にとって兵役に行くことは通過儀礼であり誇りに思っている人も多いことから、行くべきだという声も多くあります。国内でも意見が二分化している問題なので、どのぐらいの世論で政治が動くのかということを明言するのは難しいでしょう。

スポンサーリンク

BTSの兵役に関する公式発表はいつ?

噂では6月26日までに兵役に関する公式発表があるのではないかとされていましたが、結局のところ現在に至るまで発表はありません。公式発表の際は、BTSの公式YouTubeチャンネルやファンクラブ、韓国のニュースサイトなどで確認することができるでしょう。近いうちに公式発表があることは間違いなさそうなので、こまめにチェックすることがおすすめです。

BTSメンバーと事務所は兵役に対してどう思っている?

2022年4月のラスベガス公演2日目に兵役について取材陣から問われた際、ジンが「兵役に関することは全て事務所に一任している」と発言しています。BTSが所属する事務所HYBEも「所属アーティストは兵役に関して会社に一任しており、国家からの要請にも応じる」というように発言しています。

BTSとしても事務所としても、兵役に行くことは国家の考えに従うという姿勢をとっているようです。人気絶頂の時に兵役期限を迎えたBTSだからこそ、会社とたくさん話し合って決意を固めていることがわかりますね。

BTSが兵役に行ったら全員揃うまでは何年かかる?

もしBTSが兵役に行った場合、メンバー全員が揃うまでには何年かかるでしょうか。配属される部隊によっても在籍期間は異なります。まずはメンバー全員が全く被らずバラバラに行った場合です。一番短い陸軍、海兵隊に配属されたとしても10年6カ月の月日がかかります。

そんなに時間かかるの!?

同伴入隊

安心してください!兵役には同伴入隊というものがあります。友人や親戚同士が一緒に入隊し、同じ部隊で最後まで任務を遂行するというものです。同伴入隊を行うことで最短18ヶ月、最長22カ月で一緒に除隊することができます。BTSが兵役に行くときはこの同伴入隊で入隊するのではないかと言われています。

BTSが別々に兵役に行く場合の順番予想
1.ジン
2.
シュガ
3.ジェイホープ
4.ナムジュン
5.ジミン
6.テテ
7.グク

基本的には、誕生日順で行くことが考えられるため上記のような順番になると思います。7人での同伴入隊で完全空白の期間を作らないために、バラバラで行ったり、数人づつの同伴入隊の可能性も考えられるでしょう。

兵役を終えた現役アイドルが復帰までかかった期間

それでも、兵役に行った後どのような活動が行われるのかファンとしては気になりますよね。現在兵役を終え活動しているグループの復帰までの期間や現在の活動の様子を紹介します。

SUPER JUNIOR
SUPER JUNIORはメンバー全員が除隊するまで約9年もの月日を要しました。バラエティでの活動だけでなくイベントも積極的に行っており、2022年3月には1年ぶりとなるカムバックを行いました。

東方神起
東方神起は同伴入隊ではありませんが、二人とも近い期間で入隊したため、わずか2年で活動を再開しました。日本でも衰えることのない人気を誇る東方神起は、積極的に来日してファンイベントを開催しています。

まとめ:どんな結果でもBTSを応援する気持ちは変わらない!

今回はBTSの兵役に関する情報について紹介しました!グループでの活動休止を発表し、今後の活動が注目されるBTS。兵役に関する詳細やソロ活動の詳細など、まだまだ不明なことも多くBTSや事務所の動向に目が離せません。

芸能人の兵役に関する事情は韓国内でも意見が二分化する難しい問題なので、メンバーと事務所の決断を見守りましょう。どのような結果になったとしても私たちファンがBTSを応援する気持ちは変わりません!

今後もBTSの兵役に関する情報があり次第、皆様に共有していきますので是非チェックしてください!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました