TWICE

TWICEのファンミーティングって何するの?日本にやってくる!

TWICE
スポンサーリンク

ついに、ONCEが待ちに待った日本でのTWICEのファンミーティングが決定しました!
日本初のファンミーティングで何するのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回はファンミーティングでは何をするのか、用意すべきことや注意するべきことなどを紹介していきます!

スポンサーリンク

TWICEのファンミ「ONCE DAY」が開催決定!

TWICE初となる日本でのファンミーティング「TWICE JAPAN FAN MEETING ONCE DAY」10月1日、2日に東京10月8日、9日、10日に大阪で開催することが決定しました!
また、10月1日、10日の公演はライブビューイングと生配信が行われ、会場に行くことができないONCEもTWICEと楽しめる工夫がされています。

今回のファンミーティングのタイトルである「ONCE DAY」には「TWICEが贈るONCEのための特別な日」という意味が込められており、ミーティングの構成も、TWICEがONCEのために考えてくれているのだそう!

日本デビュー5周年を祝う「Celebrate」のリリースだけでも十分嬉しいのに、こんなに素敵なイベントを用意してくれていたなんて!
どんなに人気になっても日本のONCEを大切にしてくれるTWICEは本当に最高です!

ライブビューイングや生配信はどうやって見るの?

公演のチケットは売り切れてしまいましたが、生配信での参加は今からでもまだ間に合います!
生配信は「FanStream」と「dTV」にて視聴することができます。

「FanStream」ではファンクラブ会員限定の配信で、W会員・ONCE JAPAN会員・ ONCE JAPAN MOBILE 会員の人が申し込むことができます。
チケットの価格はピクチャーチケット付きが4150円、通常チケットが3500円です。

販売期間
・2022年10月01日(土)公演
2022年9月17日12:00~2022年10月01日19:30
・2022年10月10日(月)公演
2022年9月17日12:00~2022年10月10日18:00

配信日
2022年10月1日(土)入場 18:00 / スタート 18:30
2022年10月10日(月)入場 16:30 / スタート 17:00

視聴方法 FanStreamアプリ
チケット購入ページ https://tixplus.jp/feature/twice_202210/
ファンクラブ入会ページhttps://oncejapan.com/feature/entry

「dTV」は誰でも視聴することができます。
チケットの価格は5000円、dTV会員は4500円、システム手数料は220円です。

販売期間
・2022年10月01日(土)公演
2022年9月17日12:00~2022年10月01日19:30
・2022年10月10日(月)公演
2022年9月17日12:00~2022年10月10日18:00

配信日
2022年10月1日(土)入場 18:00 / スタート 18:30
2022年10月10日(月)入場 16:30 / スタート 17:00

視聴方法 dTV
チケット購入ページ
10月1日公演 https://video.dmkt-sp.jp/ti/10076901/
10月10日公演 https://video.dmkt-sp.jp/ti/10076902/

スポンサーリンク

ファンミーティングではどんなことをするの?

そもそもファンミーティングってなに?

ファンミーティングとは芸能人やアイドルがファンサービスのために開催するイベントのことです。
韓国では「ペンミ」と呼ばれており、日本では「ファンミ」と呼ばれています。
ほとんどの場合、会場が小さく少ない人数で開催されるため、アーティストとの距離感が近く、コンサートとはまた違った楽しさがあります。

ファンミーティングではどんなことをするの?

コンサートではパフォーマンスを中心に進行するのに対し、ファンミーティングはトークやゲームなどのレクリエーションを中心に進みます。

今回は公式サイトにて、TWICEメンバーに聞きたいことや、やって欲しいことの募集が事前にされていたため、質問コーナーやファンが考えた企画などを実施する可能性が高いです!
現在はコロナ禍のため、どのような工夫がされるかわかりませんが、アイドルによってはファンが会場を出る際にハイタッチや握手などを行うお見送りイベントもあったそうですよ!

TWICEが過去のファンミーティングで行った企画

TWICEは2017年、2018年、2019年に韓国にてファンミーティングを開催しています!
そのときのセトリを振り返っていきましょう!

2017年10月14日、15日「ONCE BEGINS」
1.オープニング
2.「LIKE OHH-AHH」
3.「Going Crazy」
4.あいさつ
5.「Tuk Tok」
6.過去映像を振り返る
7.「CHEER UP」
8.メイキングビデオ
9.「Wishing」
10.ゲーム
11.「KNOCK KNOCK」
12.ゲーム
13.ゲーム
14.「PONY TAIL」
15.「SIGNAL」
16.トーク
17.「ONE IN A MILLION」
18.ファンメイドビデオ
19.トーク、あいさつ
20.アンコール
21.アンコール
22.アンコール
23.アンコール
24.アンコール

2018年10月28日「ONCE HALLOWEEN」
1.オープニング
2.「TT」
3.「LIKEY」
4.あいさつ
5.「CHILLAX」
6.「What is love?」
7.トーク
8.ゲーム
9.ハロウィンコスプレのメイキングビデオ
10.「Be as ONE」
11.「SOMEONE LIKE ME」
12.トーク
13.「1 TO 10」
14.トーク
15.ゲーム
16.「SAY YES」
17.「I WANT YOU BACK」
18.トーク
19.ファンメイドビデオ
20.「BDZ」
21.「Dance The Night Away」
22.あいさつ
23.グッズのメイキングビデオ

2019年10月20日「ONCE HALLOWEEN2」
1.オープニング
2.「STUCK IN MY HEAD」
3.「Dance The Night Away」
4.あいさつ
5.ゲーム
6.「LOVE FOORISH」
7.「SAY YOU LOVE ME」
8.「MISSING U」
9.トーク
10.ゲーム
11.キャラクターメイキングビデオ
12.「FANCY」
13.「STRAWBERRY」
14.ミナの誕生日をお祝い
15.「BREAK THROUGH」
16.「Feel special」
17.アンコール
18.アンコール
19.4周年の記念ビデオ
20.トーク(2部のみ)
21.エンディング映像
22.写真撮影(2部のみ)

TWICEは10月20日にデビューしているので、ファンミーティングは10月にやることが多いようです!
2018年と19年はハロウィンがテーマだったので、TWICEたちはコスプレをしてステージに登場しました!
今回は日本でのファンミーティングなので、披露される楽曲は日本語曲がメインになると思います。
まだライブで披露されていない楽曲も多いのでどのようなステージになるのか楽しみですね!

スポンサーリンク

ファンミに持っていくべき物や注意点はある?

TWICEに会えるだけでも緊張してしまうのに、初めてのファンミーティングとなるとその日が待ち遠しくて気が気じゃないですよね。
後悔なく楽しめるように今からしっかり準備をしておきましょう!

ファンミーティングに持っていくべきもの

まずは絶対必須の持ち物を紹介します!

  • 顔写真付き身分証明書
  • スマートフォン
  • QRコード(チケット)のスクリーンショット画面
  • モバイルバッテリーなどの充電グッズ
  • お財布(現金)
  • ティッシュ / ハンカチ
  • エチケット用品や常備薬
  • 公式ペンライト
  • 予備のペンライト用電池
  • 予備のマスク
  • 天候対策グッズ
  • ごみ袋

普段から持ち歩いているものは基本的に必須ですが、今回はQRコードがチケットとなるため、スマートフォンと充電用品は必ず持っていきましょう!
当日アクセスが出来なくなった時のために、チケット画面は事前にスクリーンショットをしておくと安心です。
ただ、転売防止のために正規の画面を求められることもあるため、特に問題がなかった場合は正規画面で入場しましょう!

また、会場では本人確認を行う場合があります。
その場合は、マイナンバーカードや免許証などの顔写真付きの身分証明書が必要になるため、忘れないようにしましょう。
これらを忘れてしまい、本人確認ができなかった場合は会場に入れない可能性もあります!
顔写真付きの身分証がない方は保険証や社員証、学生証などを合わせて提示することで本人確認ができるのでONCE DAYの公式サイトから確認してご持参ください!

そして、意外と重要になるのが、予備の電池とマスクです。
ファンミーティングは公演によって3時間以上に及ぶこともあります。
ペンライトはずっとつけっぱなしなので、時間いっぱい楽しむために替えの電池は持っていきましょう!
また、会場でのマナーとして全員が心置きなく過ごすためには感染対策も必須です!
マスクの紐が切れたら公演に集中できません。替えのマスクも忘れずに!

今回は10月なので、気温的にはまさにイベント日和!
ですが暑がりや寒がりな方は羽織りを持つなど服装に注意しましょう。
悪天候だった場合は人混みでの傘は大変危険なので、カッパがおすすめです!

次に持っていった方が良いものを紹介します!

  • メッセージボード
  • 双眼鏡
  • 目薬
  • ファイル
  • トレカケース
  • グッズを入れる用のサブバック
  • お菓子や軽食、飲み物

アイドルとの距離感が近いことが醍醐味なファンミーティング。
今回は公式からメッセージボードの作成が勧められているので、A4以内のサイズであれば持ち込みOK!
せっかくの機会なので、マナーの範囲内で推しにアピールしましょう!

買うつもりがなくても可愛いグッズやトレカを目にすると、ついつい買ってしまうのがオタク心ですよね。
そんなとき、グッズを入れるかばんやトレカをしまうファイルやケースを持っていくと、綺麗にグッズを持ち帰ることができます!ぜひ参考にしてみてくださいね!

ファンミーティングのマナー

アイドルとの距離感が近いファンミーティングでは、ファンひとりひとりの行いがとても重要になります。
コンサートより自由度が高いため、マナーの悪いファンのせいで進行が遅れてしまったり、場合によっては早く切り上げられてしまうことも。

意図せずマナー違反をしてしまったなんてことがないように、気をつけましょう!

  • 撮影録音禁止
  • 後ろの人に迷惑になるような盛り髪やアクセサリーはしない
  • うちわやメッセージボードは胸の高さより上に挙げない
  • 公式から販売されているもの以外の顔写真付きグッズは持ち込み禁止
  • トーク中や歌唱中は掛け声以外の名前を叫ぶ行為は禁止
  • LEDカチューシャなど、公式から販売されているもの以外の発光するグッズは持ち込み禁止
  • 出待ちや追っかけはしない
  • ゴミは持ち帰る
  • 感染対策を守る
  • テープ拾いなどに集中しすぎない

持ち込み禁止の物品に関しては後日公式から発表があると思いますが、TWICEは公式以外の応援グッズが禁止されている場合が多いです。
今回はA4サイズ以内のメッセージボードであれば自作でも持ち込み可能ですが、アーティストの顔付きのものは著作権の問題で顔の部分が剥がされたという人も。

あくまでメッセージをメインにデコレーションしたものを用意しましょう!
ちなみに公式の参考画像ではラブリーが使用されているので、ラブリーの公式画像は問題なさそうです。
不安だという方は事前に問い合わせてみてもよさそうですね!
また、マスターさんが販売しているスローガンなども没収対象になることがあるので注意してください!

注意点やマナーは公式や会場、各映画館からも発表があります。
ご時世的にイレギュラーなものもあるため、事前にしっかり確認しておきましょう。

まとめ:やっと日本でTWICEに会える!

いかがでしたか?
今回はTWICEのファンミーティングについて、持ち物やマナーなどを紹介しました!

待ちに待ったTWICEの日本でのファンミーティング。
会場に行く人も、映画館で見る人も、ご自宅で見る人も、後悔のないようにしっかり準備をして楽しんでくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました